かめいしょうよう

かめいしょうよう
かめいしょうよう【亀井昭陽】
(1773-1836) 江戸後期の儒者。 筑前の人。 名は昱(イク)。 南冥の長男。 父の跡を継ぎ福岡藩校で子弟を教導。 徂徠学の影響の強い経学を唱えた。 著「論語語由述志」「蘐文談」「読弁道」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”